

第3回目、まずは受講生各自の自己紹介から。
近況ではそれぞれコンペなど新しいことを始めていて、自分もやらなければ…と刺激をうけました。
その後、アキッレ・カスティリオーニについて講義を受けました。
アルコ(下の写真)など見たことはありましたが、人物までは知りませんでした。
上の写真のスプーンは、瓶に入ったマヨネーズ用。
瓶の側面に沿うことができるので、残さずすくいとることができます。
実物を見ましたが、安そうなプラスチックっぽさがなく、仕上げが美しかったです。
瓶の側面に沿うことができるので、残さずすくいとることができます。
実物を見ましたが、安そうなプラスチックっぽさがなく、仕上げが美しかったです。
それから、第2回で紹介されたポール・ランドについては、友達から「ポール・ランド、デザインの授業」を借りたので読んでみようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿